はじめに|2ヶ月半の双子育児、どんな1日?

こんにちは!
2ヶ月半の双子(ごーくん&ふーちゃん)を育てているママです。

双子ってどんな1日を過ごしてるの?と聞かれることが多くなってきたので、
今回はリアルな1日のタイムスケジュールとともに、
育児で意識していることやちょっとした工夫などもまとめてみました。


我が家の基本情報|ふたごと家の日常

  • 双子:2025年2月生まれ(現在2ヶ月半)
  • ごーくん(男の子)、ふーちゃん(女の子)
  • 完全ミルク育児
  • パパと協力して育児中!

オムツとミルクの実録タイムスケジュール

  • 4月下旬のリアルなオムツとミルク時間です。
  • ミルクの1日の平均量はごーくんは1000ml、ふーちゃんは850mlです。
  • お風呂は18時半〜19時頃に入ります。

ごーくん編

19:50 オムツ替え → ミルク150ml

21:00 オムツ替え

0:10 オムツ替え → ミルク80ml

4:20 オムツ替え → ミルク150ml

8:50 ミルク150ml

9:00 オムツ替え

12:00 オムツ替え → ミルク150ml

12:20 オムツ替え(軽め)

15:15 オムツ替え

15:20 ミルク120ml

18:05 オムツ替え

19:15 お風呂タイム!

ふーちゃん編

19:50 オムツ替え → ミルク150ml

21:00 オムツ替え

0:10 オムツ替え → ミルク80ml

2:20 オムツ替え → ミルク30ml

4:20 オムツ替え → ミルク150ml

6:20 オムツ替え

8:45 ミルク150ml

9:00 オムツ替え

12:00 ミルク60ml

12:50 オムツ替え

14:00 ミルク80ml

15:30 オムツ替え

18:00 オムツ替え

18:20 オムツ替え → ミルク150ml

19:15 お風呂タイム!


夜間の授乳とオムツ替え|寝かしつけしない夜のリアル

0:10

・ごーくん:オムツ替え → ミルク80ml

・ふーちゃん:オムツ替え → ミルク80ml

2:20

・ふーちゃん:オムツ替え → ミルク30ml

4:20

・ごーくん:オムツ替え → ミルク150ml

・ふーちゃん:オムツ替え → ミルク150ml

6:20

・ふーちゃん:オムツ替えのみ

我が家では、寝かしつけは基本しません。

眠たそうなタイミングで寝かせて、トントンするだけ。

それでも寝てくれたらOK、寝なかったら「まぁそういう日もあるね」でやっています。


双子育児で工夫していること・感じたこと

◆ 授乳クッションで同時ミルク

完全ミルク育児なので、2人同時にミルクをあげることも日常。
そんなときに助けられているのがこちら:

ベッタ 授乳クッション(Amazonリンク)

クッションを2つ並べて、ふたりを安定させながら同時にミルク
両手も少し空いて、ちょっとだけホッとできる瞬間です。


◆ オムツ替えはまとめてやれたらラッキー

オムツ替えは、タイミングが重なれば2人まとめて1回で済ませるのが我が家流。
時間も手間も半分に!


◆ 寝かしつけは“しない”と決めてラクに

トントンするだけで、あとは眠気まかせ。
頑張って寝かせようとしないことで、ママも気持ちに余裕が生まれるように。


◆ 完全ミルクだから記録もしやすい

「何時に何ml」って記録できるから、ママじゃなくてもOKで、交代しやすく、育児の分担もスムーズ


まとめ|2人だからこそ、大変だけど、楽しい

ミルクもオムツも2倍。
寝不足も2倍。

でも、ふたり並んでミルクを飲んでる姿や、
偶然同じタイミングでオムツを替えられたときの達成感が、
1日の中にちょっとした「幸せ」をくれています。

この時期の記録が、
これから双子育児を始めるママやパパの参考になったり、
同じようにがんばってる誰かの「わかる〜!」に繋がったら嬉しいです。


投稿者 ママ