今回は、完ミ(完全ミルク)育児のリアルな「ミルク代事情」についてまとめてみました🍼

うちのスタイル

完母よりの混合から、1ヶ月健診後すぐに完全ミルクへ切り替えました。

いま主に使っているのは
→ はぐくみ(粉ミルク)

日本で売られている粉ミルクはほぼすべて試したと思いますが、
はぐくみが一番飲みが良くて、快便でした!

1日あたりの消費量(平均)

・ミルク回数:1人あたり 6〜7回/日
・1回の量:約100〜160ml
・合計:1日で約1,500〜2,000ml(2人分)

1ヶ月でかかった金額(ざっくり)

うちは3日で1缶(はぐくみ)を双子で消化しています。
1ヶ月(30日)で
10缶前後 × 1缶2,100円〜2,500円 = 約21,000円〜25,000円/月

さらに、外出や深夜などのタイミングで液体ミルクも活用しています。

液体ミルクの使い分け

・ほほえみ(缶タイプ)
→ 飲みそうな分だけ飲ませられて便利!
→ 専用アタッチメントをつければ、哺乳瓶不要でそのまま飲ませられる◎
※乳首部分だけは忘れないよう注意⚠️

・はぐくみ(ポリパックタイプ)
→ 持ち運んでもかさばらない&捨てやすいので外出に◎

ミルク代を抑える工夫

・Amazon定期便で割引&買い忘れ防止
・試供品をもらえる機会は活用
・時間に余裕があるときはドラッグストアへ!
→ 基本的に店頭の方が安いことが多い
→ ※1〜2缶の購入制限があるお店もあるので注意

最後に

ミルク代って本当にバカにならないけど、
「元気に飲んでくれているし、快便だし、それなら全然OK!」って思えています😌

これから完ミで育てる方や、同じ双子ママさんの参考になれば嬉しいです🧸

投稿者 ママ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です